【雑記】最近若者が投資(詐欺まがい以外)の話をするようになったなと感じる

最近、後輩とご飯とか行ったりすると、 「投資とかやってるんですか?」 とか、 「youtubeで〇〇の動画見てるんですけどめちゃ勉強になりますよ」 とか、投資に関わる会話が増えたなーと感じる。 コロナ前までは、 そんな話というよりは、仕事の話や人間関係…

【スタイル/マインド】ライフスタイルインフレーションとは

ひろしです。 最近雑記(思うこと)が多すぎて、ちゃんと書くことを放棄していました(汗) すみません。 今日はライフスタイルインフレーションについて考えていきたいと思います。 みなさんはこの言葉をご存知でしょうか。 恐らく何気ない行動や発言によっ…

【雑記】NYダウ1000ドル下落

APPLEが急落。 約126ドルで購入し、 現時点で約120ドル。 調整調整とは言われてはいたが、やはり来たか。 特にネガティブなニュースは出てないからホールドではあるが、 買い増ししたい欲求に駆られる人は僕だけではないはず。 個別株だけの投資をしている人…

【雑記】Zoomの伸びがえぐい…

夜23時にiSPEEDを見るのが日課になっている。 米国株を見て、トレンドをつかむ。 無意識的にやっていることだ。 ただ、その中でも昨日はZoomがえぐかった。 会社でもZoomを使っていて、なんとなく使っていたものだし、 4月におぉ、けっこう上がってるな、と…

【雑記】テスラ買っておけばよかった…

ひろしです。 今後は雑記として思っていることも記載しようと思います。 インデックス投資を中心に投資を続けているわけですが… テスラの株買っとけばよかったー! 株式分割で、 ・アップル(AAPL)→1:4 ・テスラ(TSLA)→1:5 僕はアップル製品が好き、と…

【インデックス投資】4%ルールとは

ひろしです。 本日は4%ルールを考えていきたいと思います。 僕も最近4%ルールを知ったのですが、どういうことなんだ?と疑問に思いました。 どうやら、4%ルールとは…”年間支出の25倍の資産を築けば、4%ずつ資産を切り崩しても資産運用の運用益で生活費を…

【スタイル/マインド】楽天経済圏で生活をして、投資に回すお金を増やす

ひろしです。 今、楽天経済圏で生活しています。 どこまで徹底しているかというと、こんな感じです。(たぶん中にはもっとすごい人がいるんだろうな…) ・携帯:楽天モバイル UNLIMIT ※1年間タダ・クレカ:楽天カード(年会費2000円のゴールドカード)・銀行…

【インデックス投資】インデックス投資を始めるにあたって見直した固定費4つ

ひろしです。 インデックス投資を始めるにあたり、固定費を見直しました。 コロナ禍もあいまって、ゆっくり考える時間が増えました。 これまでの固定費(家賃以外)はざっとこんな感じです。 <毎月> 飲食代:10万衣服代:2万タバコ:3万携帯代:1万 仕事が…

【スタイル/マインド】アクサ生命のユニットリンクを解約しました。

ひろしです。 時間が空いてしまいました。 4連休いかがお過ごしだったでしょうか。 僕は朝ー夜までぼーっとして、夜から投資の勉強、といった感じで、 ゆっくりと過ごせました。 コロナでどこもいけないので。 さて、提題の件ですが… 先日、アクサ生命のユニ…

【スタイル/マインド】iDeCoはやりません。

ひろしです。 今日はイデコ(iDeCo)について触れたいと思います。 いろんな人が、 「加入しないなんて損してる」 「絶対に入ったほうがいい」 「有無を言わずまずやれ」 と言ってますが… 結論、僕はやりません。 理由は一つだけ。 「原則60歳まで引き出すこ…

【インデックス投資】インデックス投資とは

ひろしです。 今日はインデックス投資とは何か?について書いていきたいと思います。 インデックス投資はある株価指数(インデックス)に連動する投資方法です。都度購入するのではなく、(毎日or毎月)積立注文で購入しています。 上記にある以外にも、世界…

【スタイル/マインド】セミリタイヤについて考えてみる

ひろしです。 今日はセミリタイヤについて考えていきたいと思います。 セミリタイヤという言葉、 実は1990年に大橋巨泉さんが発言してから定着したと言われているらしいです。 (へぇ…という言葉以外に何も出てこない…) そして、辞書で調べてもなかなか「こ…

自己紹介

初めまして。 ひろしです。 今日は、このブログを開設しようと思った背景について書きます。 色々理由はあるのですが、大きくは以下3つの理由です。 コロナ渦において家で時間を過ごす時間が増え、投資(特にインデックス投資)に興味を持った 周りに「最近…